ゲームブログは初めてなので、どこかおかしかったらすみません。
根性でTekTopia(テクトピア)を導入できたので、さっそくプレイしてみました!
MOD導入に丸1日かかったから、楽しみ~!
TekTopia(テクトピア)はバニラの村とは違う要素が追加されています。
村人の職業も増え、職業に応じで実際に収穫や料理などをしてくれるという、育成ゲーム好きにはたまらないMODです。
今回は実際に私がゲームをしながら、体験談やTekTopia(テクトピア)の要素を紹介していこうと思います。
マイクラやTekTopia(テクトピア)ファンと繋がれたら嬉しいです。
目次
まずは村探し
YouTubeでTekTopia(テクトピア)を見つけてワクワクと始めました。
でも、スポーン地点=村という訳でないことを忘れていました。
初日は村を探すことになったのですが、ここでポカミス発生!
【TekTopia(テクトピア)の注意点】私がした失敗上記の記事にも書いたのですが、1日目で見つけることが出来なかった私は、2日目にバージョンを最新のものにアップデートしてしまいました~!!
新要素が出てきてやっと気づきました。
おそっ・・。
まだ村も見つかっていなかったので、心機一転新しいワールドを作り直し。
すると、スポーン地点の近くに村発見!
戦闘苦手だから、スポーン地点と村が近いのは有難い!
TekTopia(テクトピア)の村は視覚だけでなく、村の周囲をバリアのように張っている壁があるので、発見しやすいです。
普通に歩いているだけで、こんな風に村との境目が緑色のボーダーラインで囲ってあります。
TekTopia(テクトピア)の村の範囲
TekTopia(テクトピア)では、「Town Hall」というエメラルドがエンチャントされたようなアイテムがついている家が村の中心となります。
村の範囲は Town Hallの位置から半径120ブロック の正方形のエリアです。
このTown Hallが無いと、TekTopia(テクトピア)では村として認識されないみたい。
Town Hallは村から拝借するか、ダイヤと鉄ツールを使ってクラフトも出来るようです。
村から拝借した場合は、その村は機能しなくなるそうです。
私は新しい村を1から作ってみたいので、また作った時に紹介します。
新しい村を作った時は、倉庫と木こりと農民のトークンが貰えるとか?
楽しみ!
Town Hallには2人の村人が常にいます。
・Architect(構造物トークンの販売者)
・Tradesman(職業トークンの販売者)
この2人は亡くなっても、再び現れるそうです。
彼らがいないとトークンをエメラルドで購入できないので、村には必要不可欠な存在。
にしても、自分でスクショしておいてなんですが・・もう少しうまく取れないものでしょうか(;’∀’)
村の機能については、別でまとめた方が分かりやすそうですね。
村人が働いていて感動!
実際に村に入ってみたら、木こりと農民が作業しながら歩いていて感動しました!
この村にいた職業は以下の通りです。
- 農民
- 木こり
- 兵士
- 聖職者
- 無職
想像していたよりたくさんの種類の農民がいてビックリ!
正直、Town Hallを頂いて新しい村を作ろうと考えていたのですが、せっかくなので少し村を整備しつつ、村人の動きを観察してみようと思います。
モンスターからある程度守れるようになったら、自分の村を作ろうかな?と考え中です。
どんな村にしようか、今から楽しみだよ~